The touchscreen of my iPhone is not sensitive enough.
「私のiPhoneのタッチパネルのききが悪い。」
今日はIT関連の例文です。
例文を暗記する勉強法で英語をマスターしましょう!
今日の例文は、「今回の英語」で解説中!
Sponsored Links
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・教材や勉強法を紹介しています。ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「「iPhoneのタッチパネルききが悪いよー」と英語で言ってみよう!」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回の英語は・・・
Could you tell me the way to this hospital?
「この病院への行き方を教えてください。」
この例文でした。
前回の英語「海外旅行で迷った!道を英語で尋ねよう!」です。
海外旅行で、タクシーなんて使わずに自分で道を英語で尋ねる!そのための英語でした。
覚えておきたいポイントは、Could you~?でした。
相手に頼みごとをするときに使う丁寧な表現ですね。これは定番の英語で、頼みごとをするときはこの表現を使っていれば間違いありません。
また、道を尋ねるときに使う定番の表現は、tell me the way to~でしたね。showも使えますが、ニュアンス的には道案内を地図に書いたり、連れて行くという感じの表現。
今回の英語
本題に入って今回の英語です。今回は、スマホ関連の英語、タッチパネルです!
いまやスマホは急速に普及し、特に若者はスマホを手放せなくなってますよね。
ただ、タッチパネルがききが悪いことはたまにあるかと思います。
そんなときに使ってもらいたいのがこのフレーズ!特にこれと言って覚えておきたい英語表現はありませんが、touchscreenを覚えておいてもいいかもしれません。タッチパネルと言いたいときに使える単語になります。
また、sensitiveは「よく反応する、敏感な」といった意味の英語。
タッチパネルの反応が悪い!!というときにつぶやいてみたい表現ですね!
私はタッチパネルの反応が悪いと感じることはあまりないのですが、指紋がついて汚れてしまうのがかなり気になります・・・。
最近の私生活からの英語
さてさてタッチパネルの例文に続いて、普段の生活から英語を紹介します。
今日は毎日使うものから!
これは・・・
そう洗面台ですね。
英語では、washstandやwash basinです!
洗面台では毎日いろんなことをしますよね!
wash my hands「手を洗う」
put on my contact lenses「コンタクトをつける」
brush my teeth「歯を磨く」
put on some lotion「化粧水をつける」
fix my hair「髪をセットする」
などなど。普段やっていることはこんな簡単な英語です。
毎日の生活の中に英語を取り入れ、なんとなくこの行動を英語にするとどうなるだろうと考えてみると、非常に勉強になります。
そして、軽くつぶやいてみると印象に残り、早く覚えられると思います。
当ブログ「英会話カフェ」オススメの英語教材と勉強法を紹介しています。
英会話を勉強し始めたが、なかなか続かない初心者の方は特に必見です!
そちらもぜひチェックしてみてください!
今日はこのへんで失礼します!
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!
See you next!