こんにちは。管理人のジャネットです。
さあ、今回は、英語の勉強におすすめのスマホアプリをご紹介します!
英語の勉強にスマホは欠かせません!隙間時間を活用し、英語の勉強の効率をアップさせましょう!
今回ご紹介する英語のアプリは、「MAX英会話」というアプリです。
このMAX英会話というアプリは、とても使えるスマホアプリをなので、どんどん活用して英語力アップにつなげましょう!
Sponsored Links
MAX英会話について
まずは、MAX英会話がどんなスマホアプリなのかを写真を使いながらご紹介したいと思います。
この英語の勉強アプリは、映像を見て、表現を覚えていくタイプのアプリです。
まずは、最初の画面です。
4つのコースがありますね。〜ホールという名称がついています。このスマホアプリのなかで、無料で使えるのは1つのコースだけのようです。右側に購入欄がありますね。ダウンロード無料なので、こういったところでちゃっかり、課金がありますね。
しかし!このMAX英会話は、無料で勉強できる範囲でも、十分英語の勉強になります!より多くの英語表現を勉強したい!という方は購入してみてもよいかもしれません。全部見れば、かなりの表現を身に付けられます。
では、続いてみていきましょう。
このように、それぞれのコースにいくつか、テーマとなる英語の表現があります。
学習内容は、そのテーマについて、英語の解説映像を見ていくものになります。
今回は「MAX英会話・初級入門偏」ということで、どの英語表現も基礎的なものばかりです。
しかし、基礎的といってもあなどってはいけません!
どれも英語を話す上で必須の英語表現です!
映像の具体的内容に入っていきましょう!映像は、一人の人物が、覚えるべき英語表現について解説していくものです。非常にやさしく作られているので、無理なく聞くことができます。
「How about ~?」という英語表現についての解説ですね。
この解説のものではありませんが、途中にユニークな映像も交えながら進んでいきます。
映像の中で、スピーカーが話している英語は簡単なものです。
英語の内容は、スクリプトと日本語訳が同時に下画面に表示されるので、問題なく理解できると思います。最初は理解できなくても、何度も何度も聞いていくうちに確実に理解できるようになります。
映像を見ていると、途中で、練習問題が何度かあります。内容は、学習している英語表現を声に出して言うというもの。なぜか、必ず目線がこちらに向きます。
毎回評価があり、ネイティブのように英語を正しく発音できると、評価が高いようです。英語の発音の評価は、スマホのボイスレコーダーで読み取るものなので、特に低いからといって気にする必要はありません。これを何度か繰り返してきくのが基本の流れになります。
そして、最後は・・・
このようにネイティブはこう使う!ということで、実際にネイティブの人が英語表現を使っている映像が流れます。実際にネイティブが使っている映像は、それまで見てきたものよりもかなりはやいです。より実践に近い形になります。
今回ご紹介したのは、「MAX英会話」の基本的な内容になります。
このほか、トレーニングや実践など英語表現を覚えるためのコースがあります!
今回は長くなってしまうので、次回のスマホアプリ紹介で、この「MAX英会話」の続きの解説、勉強方法、おすすめポイントなどをご紹介していきたいと思っています!
次回のスマホアプリ紹介をぜひご覧ください!
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
See you next!