英和辞典
こんにちは。ジャネットです。
今回は、スマホでの英語の勉強に非常に役立つアプリをご紹介したいと思います!
スマホを英語の勉強に活用できれば効率がアップしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Sponsored Links
ざっと読むための目次
英和辞典ってどんなアプリ?
英語の辞書アプリとして非常におすすめの「英和辞典」。
公式の説明では・・・
「非常に沢山の数の単語と、最速の検索スピードを兼ね備えた、一番の双方向辞書アプリ。最も効果的な方法で英語を学ぶためにデザインされています。」
機能:
- iPad、iPhone、iPod touchに最適
- 35万語を超える意味と発音があります
- 単語を検索する際、インターネットに接続する必要はありません
- 検索履歴を表示&管理
- スペル提案
- フレキシブルなインプット方法
のように紹介されています。
英和辞典の使い方
それでは、おすすめの英語辞書アプリの使い方をご紹介していきます!
・・といっても英語辞書なので、調べたい日本語、英語を入力すればいいだけ(笑)。
これは「英和辞典」のトップ。
当たり前ですが、上部の検索欄に英語、日本語を入力します。
その下には、過去に検索した履歴がのっていますね。
それでは実際に英語を入力して検索をしてみましょう!
画像では、「get」を検索してみました!
検索結果がたくさんありますねー!
しっかり意味が調べられて、英語辞書として十分使えそうです!
今回は一番上の「get」でいきます。
「get」を押すと、このような画面になりました。
「get」はさすがに、たくさんの意味がありますね!
日本語の横の吹き出しボタンを押すと・・・
このように、使用例が確認できます!かなりおすすめです!
そしてさらに、スピーカーボタンを押すと・・・
音声が流れます!調べた英語の音声が聞けるとは・・・なんてすばらしいアプリ!!
日本語の検索もOK!
「せんたっき」が出ているとは(笑)。
意味もばっちりですね
おすすめのポイント
それでは、この英語辞書アプリのおすすめのポイントを見ていきましょう!
日本語・英語双方向の検索ができる
おすすめのポイント1つ目は、日本語・英語の双方向の検索に対応しているというところです!
この英語辞書アプリ一つで、「日本語→英語」「英語→日本語」が検索できるので、効率よく意味が調べられますね。
英語の音声が聞ける
おすすめポイント2つ目は、英語の音声が調べたその場で聞けるところです!
耳でも調べた英語にふれることができるので、より記憶に残りやすくなりますね。
例文もその場でチェックできる
普通の紙辞書であれば、当たり前のことですが、これも忘れていません!
調べた英語は、単体ではなかなか覚えられません・・・
やはり、例文の中で覚えていくのが一番ですね。
その点この英語辞書アプリは、調べたその場で例文もちゃんとチェックできます!
音声とあわせてチェックすると、より記憶に残りますね!
豊富な収録数
この英語辞書アプリの説明に「35万語を超える意味と発音があります」とあり、かなりの数の単語が収録されています。
この点も、普通の辞書に引けを取らないですね!
最後に
英語の勉強には辞書は欠かせませんね。この英語辞書アプリなら、無料で使えます!
「日本語・英語双方向の検索」「英語の音声」「例文をその場でチェック」「豊富な収録数」など、機能面もまったく問題なし!!
非常におすすめのアプリです。
この辞書アプリをぜひ英語の勉強に役立ててみてください!