こんにちは。管理人のジャネットです。
今回は、スマホを活用したおすすめの英語の勉強法をご紹介したいと思います!
たくさんの方が使っていらっしゃるであろうtwitter(ツイッター)を活用した勉強法です。ぜひ最後までご覧ください!
Sponsored Links
ざっと読むための目次
そもそもtwitter(ツイッター)ってなに?
多くのスマホユーザーが使ってるであろうtwitter(ツイッター)。ですが、ここでは、そもそもtwitterとはなにか?というところから始めていきたいと思います。
twitterとは?
twitter(ツイッター)とは、140文字以内の投稿(ツイート・つぶやき)をユーザーで共有するサービスです。
twitterの特徴は?
一国の大統領から、芸能人、政治家、スポーツ選手、ミュージシャンなど、ありとあらゆるジャンルのユーザーがいるというところです。さらに、twitter(ツイッター)のユーザーは世界中に、若者からお年寄りまで幅広く存在します。
そして・・・なんと月間のユーザーは2億人以上!投稿数は一日約5億!
このなかに、英語圏の方の生きた英語が数多く存在します!
このサービスが無料で使えるなんて・・・英語の勉強に利用しない手はありません!!
twitter(ツイッター)をどのように英語の勉強に活用する?
スマホユーザーでtwitter(ツイッター)を使っていらっしゃる方は、なにげなく普段のつぶやきに使っていらっしゃる方がほとんどだと思います。が・・・これほど英語の勉強に役立つツールはありません!
では、twitter(ツイッター)をどのように英語の勉強に活用すればいいのでしょうか。
世界中の生きた英語にふれることができる
twitter(ツイッター)の一番いいところは、世界中の人とつながりがもて、生きた英語にふれることができるとろこです!英語圏の人と日本にいながらつながりができます。
検索して気になるユーザーがいたらフォローしてみましょう!facebookと違って実名ではないですし、なにかあればアカウントを削除してしまえばいいので、ここはどんどんフォローしていきましょう!有名人でも全然OK!
あたりはかなり有名ですね!フォローしても全然問題ないです!
英語圏の人とやりとりできるようになろう!
有名人のをフォローして、英語の勉強に活用するのもいいのですが、ぜひおすすめしたいのが英語圏の人とtwitter(ツイッター)でやりとりできるようになるということ。
まずは第一歩!お気に入りのユーザーが見つかったら、返答してみましょう!
ちょっと勇気がいるかもしれませんが、知らない人だと割り切れば問題ありません。(笑)
また、専用のアカウントを作って、自己紹介の欄に、英語で自己紹介を書いておくよいと思います。
「英語を勉強中なので教えてください!私はあなたに日本語を教えます。」といった感じで、お互いに教えあえる関係になれるユーザーを探していくとよいですね。
何通も英語でやりとりできる仲になれれば最高です!
英語のつぶやき専門のアカウントをフォローしよう!
英語圏の人と、やりとりできるようになれば、理想的です。しかし、ちょっとハードルが高いかもしれません・・・。まずは、英語専用のアカウントを作って、英語のつぶやき専門のアカウントをフォローしていくのがいいかもしれませんね!
twitter(ツイッター)を使って英語にふれる時間を日々増やしていけば、知識が蓄積されていきます。
注意点は、単語ではなく例文のつぶやきにしぼること。
単語のつぶやきを見ていても全然頭に残らないからです!
あとは、簡単な日常英語をつぶやいているアカウントにしぼることです。
twitter(ツイッター)を使っていると、入ってくる情報がかなり多くなってしまうので、簡単に読めるものにするべきです。そうしないと、読まなくなってしまいます。
最後に
ここまで、twitterを英語の勉強にどう活用するかをご紹介してきました。このサービスが無料で使えるのですから、英語の勉強に利用しないと損です!ぜに英語の勉強に取り入れてみてください!
私も英語の例文専門のtwitterアカウントを開設しております。
私のtwitterの長所は、日々の日常生活で使える例文を中心につぶやいているところです!
私のtwitterを見た後、日常生活でその例文を使ってみてください。
そうすれば、より印象に残り、より早く英語が覚えられます!!
@englishcafe33をぜひフォローしてみてください!右のtwitterの欄、下の欄からフォローできます。
よろしくお願いします!!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。