It's hot and humid!
「蒸し暑い!」
こんにちは。英語が大好きな管理人ジャネットです!
今日はいつものように例文を紹介します!今回は私生活で使える例文です。
例文を暗記する勉強法で、英語を上達させましょう!!
例文の解説は、今回の英語のコーナーで!
Sponsored Links
ざっと読むための目次
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・教材や勉強法を紹介しています。
ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「蒸し暑い!」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回は・・・
Good bye.「さようなら。」
この例文でした。 >>前回の記事へはこちら
前回の英語は「さようなら。」で、私生活で使える英語でした。
Good bye.だけでなく、「さようなら。」にはいろいろな表現方法がありましたね!
さようなら。 | Good bye. |
---|---|
じゃあね。 | Bye. |
またね。 | See you. |
また明日。 | See you tomorrow. |
また月曜にね。 | See you on Monday. |
寂しいよ。 | I'll really miss you. >>詳しくはこちら |
良い一日を。 | Have a nice day. |
よい週末を。 | Have a nice weekend. |
会えてよかった。 | Nice meeting you. |
しゃべれて良かった。 | Nice talking to you. |
気をつけてね。 | Take care. |
こんな感じです。「さようなら。」を代表に、別れ際に活躍する英語ですね!
特におすすめする英語表現は、Nice talking to you.「しゃべれてよかった。」とNice meeting you.「会えてよかった。」でした。どちらも「さようなら。」の別れ際に使える表現。
特に初めて会った相手に、別れ際にこの英語が言えるとポイントが高いと思います!ちょっと大人の英語表現ですね!
今回の英語
本題に入って今回の英語です。今回の英語は「蒸し暑い!」で、今の時期にぴったりの英語ですね!
最近とにかく暑い日が多い!それも蒸し暑い!非常につらいですね・・・。
梅雨ももう終盤にさしかかり、じめじめした感じと、夏の暑さが混じってしまってなんだか最悪な感じの暑さです。
なんとかならないものでしょうか・・・(笑)。台風、大雨、猛暑・・・本当に異常気象のような気がしてきました。
さて、今回の英語ですが、今の時期の蒸し暑い日にぴったりの英語です!
単に「暑い!」と英語で言いたいときは、hotと言えばOK!
しかし、「暑い」にもいろいろありますよね!?最近一番感じるのは「蒸し暑い」でしょうか。
「蒸し暑い」は英語で、hotとhumidを使って表現してあげます。
hotは「暑い」、humidは「湿気の多い」という意味です。
この二つを組み合わせます!そして、天気のitを使って、It's hot and humid!と表現できます!
以前梅雨の例文でご紹介したものと組み合わせてみると・・・
I feel down when it's hot and humid.
「蒸し暑いと気分がよくないなー。」
こんな感じですね。一つの単語で、muggyでも「蒸し暑い」という意味になります。
今回の英語での一番のポイントは、「蒸し暑い」の言い方をおぼえること!
最近の天気は蒸し暑い状況が続いていますが、意外とこの言い方を知らない人が多いかと思います。
それでは今日はこの辺で失礼します!
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!!
See you next!