My boss asked me to work overtime.
「残業してと上司に頼まれた。」
こんにちは。英語が大好きな管理人ジャネットです!
今日はいつものように例文を紹介します!今回は仕事で使える例文です。
例文を暗記する勉強法で、英語を上達させましょう!!
例文の解説は、今回の英語のコーナーで!
Sponsored Links
ざっと読むための目次
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・教材や勉強法を紹介しています。
ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「残業してと上司に頼まれた。」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回は・・・
I have ten more paid holidays.
「有給休暇、まだ10日残ってる。」
この例文でした。 >>前回の記事へはこちら
前回の英語は、「有給休暇」で、仕事で使える例文でした。
使えるというかまったく使えないのが有給休暇かもしれませんね(笑)。
有給休暇がとりずらいような・・・とれれば儲けもの!みたいな感覚でしたね。
前回の英語で覚えておきたいポイントはただ一つ!有給休暇の言い方のみ。
有給休暇は英語で、paid holidayやpaid vacationでしたね。
有給休暇をとったと英語で言いたい場合は・・・
I took a paid holiday.
「有給休暇をとった。」
今回の英語
さて、本題に入って今回の英語です。今回の英語は、「残業してと上司に頼まれた。」です。
今回の英語も、前回同様、仕事で使える例文ですね。
突然、残業を頼まれる・・・こんな経験みなさんもあるのではないでしょうか!?
私は、基本残業が多いのであまりありません。
が、予定があるから早く帰ろう!と思って、仕事を休み返上してやったときって、今回の英語のように残業を上司から頼まれたりします・・・泣。
運が悪いですね、でも意外とそういうものかもしれません。
今回の英語で覚えておきたい表現は、ask~to...です。意味は、「~に...するように頼む」です。
よく使う表現なので、この機会に例文ごと暗記してしまいましょう!!
残業は、以前にも紹介したかもしれません。work overtimeと表現してあげます。
以前サービス残業の例文のときに書いていました。
前回、今回と仕事に関するあまりうれしくない英語をご紹介してきました。
できれば、残業は少なく、有給休暇は多く、ですよね!
なんだかうれしくない英語は続いたような気がするので・・・
次回は、夏休みの英語にしようと思います!
それでは今日はこの辺で失礼します!
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!!
See you next!