I have a big problem!
「大変だ!」
今日は私生活で使える例文です。
例文を暗記する勉強法で英語をマスターしましょう!
今日の例文は、「今回の英語」で解説中!
Sponsored Links
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・教材や勉強法を紹介しています。ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「困った!大変だ!」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回は・・・
I nearly missed the stop.
「危うく乗り過ごすところだった。」
この例文でした。
前回の英語「電車に乗り過ごす」でしたね。通勤で使えそうな英語でした。
前回の英語で覚えておきたいポイントは、nearlyとalmost。
英語で「危うく」という意味。almost「もう少しで~」を使っても例文と同じ意味でした。
I almost missed the stop.
また、missも重要な英語で「~がいないのを寂しく思う」という意味や「~を見過ごす、乗り遅れる」という意味がありましたね。
今回の英語
本題に入って今回の英語「困った!大変だ!」は英語でなんて言うの?です。
今回の英語はは自分が困った、大変だ!という状況になったときすぐ使える例文です。
困った、大変だ!などと、慌てているときは、焦ってしまってなんて言ったらいいかわからなくなるでしょう。
そんなとき、まず自分が困った状況であること、大変な状況にあることをまず相手に伝えるのが大切になります。
そこでとりあえずこの英語を使えば、それが伝えられます。
その後の相手からの返答として考えられるのは・・・
What kind of problem?
「どうしたの?」
などが考えられます。
このWhat kind of~という英語も使えますね。
このあとにdo you haveやdo you likeを続けて「~の種類で・・・ですか。」となります。
最近の私生活からの英語
さて、今日の例文とはまったく関係ないのですが・・・
最近豆乳にはまっています!!
豆乳は英語でsoybean milkです。
なぜはまっているかはわかりません(笑)。なんか美味しいという感じです。
しかも!豆乳は健康にいいみたいですね!栄養素的には、大豆とほぼ同じ栄養素(nurition)で、低カロリー(low-calorie)だそうです。
また、基礎代謝をアップさせてくれるとか。
基礎代謝がアップすれば、太りにくく、たくさん食べても太らない体になりますね。
ちなみに、基礎代謝は英語で・・・basal metabolismといいます。(これは難しいのでスルーでOKです。)
便秘にも効くらしいです。
なんだか完全にダイエットの話になってしまいました。
豆乳ダイエットは、毎日豆乳を飲めばいいだけなので簡単ですね!
当ブログ「英会話カフェ」オススメの英語教材と勉強法を紹介しています。
英会話を勉強し始めたが、なかなか続かない初心者の方は特に必見です!
そちらもぜひチェックしてみてください!
今日はこのへんで失礼します!
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!
See you next!