I go to the bathroom.
「トイレに行く。」
今日は、私生活で使える例文です。
例文を暗記する勉強法で英語をマスターしましょう!
今日の例文は、「今回の英語」で解説中!
Sponsored Links
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・教材や勉強法を紹介しています。ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「トイレに行く」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回は・・・
Thank you so much for taking the picture of us.
「私たちの写真を撮ってくれてどうもありがとう!」
この例文でした。
前回の英語は感謝「ありがとう」のフレーズでした。
「ありがとう」はコミュニケーションの基本だと思うので絶対に覚えておきたい表現でしたね!
覚えておきたいポイントは、for。
forを加えることにより、何に対してありがとうと言っているのかを伝えられます!
この表現を覚えておくと、相手がしてくれたことに対して正確に感謝「ありがとう」の気持ちを伝えられます!大人な英語表現ですね!
今回の英語
本題に入って今回の英語です。今回の英語は「トイレ」。とても簡単なフレーズですね!
簡単ですが、トイレは毎日必ずすることなので、すぐ使えますね!
トイレに行きたくなったとき英語でつぶやいてみましょう(笑)!
トイレは英語で、bathroomと言います。
bathroomは他にも「浴室」という意味があります。
朝、家族で家のトイレの取り合いをしてしまう・・・
なんてこともまれにあるかもしれません。
そのときの英語表現は・・・
I fight over using the bathroom first.
「トイレの取り合いをする。」
です。
覚えておきたい英語は、fight over~「~のことで争いをする」という表現。
朝は余裕を持って準備したいですね。
最近の私生活からの英語
突然ですが、今日は私の愛犬を紹介します(笑)
She is coco! So cute,but she doesn't like camera.
名前は「ココ」です。可愛いのですが、カメラが嫌いみたいです。
絶対にカメラの方を向いてくれません(;_;)
この時はまだ散歩に連れて行ってあげられてないときだったので、すねているのかもしれません・・・。
I take my dog for a walk.
「散歩に連れて行く。」
ちなみに、「えさをあげる」は、feed my dogです。
当ブログ「英会話カフェ」オススメの英語教材と勉強法を紹介しています。
英会話を勉強し始めたが、なかなか続かない初心者の方は特に必見です!
そちらもぜひチェックしてみてください!
今日はこのへんで失礼します!
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!
See you next!