I'm living for this gulp of beer!
「この一杯のビールのために生きているのさ!」
今日は仕事関連の例文を紹介します!
例文暗記の勉強法で英語をマスターしましょう!
今日の例文は、「今回の英語」で解説中!
Sponsored Links
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・教材や勉強法を紹介しています。ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「この一杯のビールのために生きているのさ!」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回は・・・
My cellphone is out of service now.
「圏外だ。」
この例文でした。
前回の英語は、スマホや携帯電話関係の英語「圏外だ」です。
今はもうほとんど圏外にならなくなっているのであまり使わない英語かもしれません(笑)
覚えておきたい英語表現がいくつかありましたね。
「山奥に」は英語で、deep in the mountains、in the heart of the mountain
「地下」は英語で、basement、「地下鉄」は、subway
今回の英語
本題に入って、今回の英語です。今回の英語は、「この一杯のビールのために生きているのさ!」です。今日は金曜日!金曜日にぜひとも使いたい例文ですね!
金曜日は英語でFridayですね。これは問題ないかと思います。
ということで、このような例文を紹介しています!(笑)
まあ、金曜日に限らずビールは飲んでいるという方もいらっしゃると思いますが、金曜日は格別!という方も多いかもしれません。
最近若者のビール離れってよく話題になってますね。
ビール以外にもいろいろな選択肢が用意されているからでしょうか。
ちなみに私はビールは好きでもなく嫌いでもありません。普通です(笑)
ビールはbeerですが、アルコール類全般を言う場合は、drinkといえばOKです!
その前に、alcoholicを付けてもいいです。
ビール以外のお酒関係の単語を紹介しておきます。
wine「ワイン」・・・red,white「赤、白」
cocktail「カクテル」
sake「日本酒」
whisky「ウイスキー」
です。
ぜひとも覚えておきたい英語表現は、live for~です。
英語で「~のために生きている」という意味ですね!
私はビール等お酒は大好きというほどではないのですが、飲み会に行くとついつい飲んですぐ酔っ払ってしまいます。(^_^;)
飲み会のあと心配なのは二日酔いですよね・・・。
二日酔いは英語で、hangoverです。
二日酔いになるのは飲み過ぎちゃったときですが・・・
I drank too much last night.
「昨晩は飲みすぎた。」
と表現できます。
ちなみに・・・私は今日はビールを飲みすぎ、そして料理を食べすぎで動くのがつらいです・・・(笑)
最近のニュースからの英語
さて、今日は気になったニュースを紹介します!
なんと!くまモンの経済効果が2年で1200億円になったそうです。
私は熊本出身でもなんでもないのですが、気になったので(笑)それにしてもすごいですね・・・。
ちょっと難しいかもしれませんが、経済効果は英語で・・・
economic effects
です。
あと今年ももう少しですね!
最後まで油断せずに頑張っていきましょう!!
当ブログ「英会話カフェ」オススメの英語教材と勉強法を紹介しています。
英会話を勉強し始めたが、なかなか続かない初心者の方は特に必見です!
ぜひチェックしてみてください!
今日はこのへんで失礼します!
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!
See you next!