I've lost my cellphone!
「携帯電話をなくしちゃった!」
今日の英語は、IT関係の例文です。
ほとんどの人が持っているであろう携帯電話の例文です。
例文暗記勉強法で英語をマスターしましょう!
今日の例文は、「今回の英語」で解説中!
Sponsored Links
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・教材や勉強法を紹介しています。ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「携帯電話をなくしてしまった!」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回は・・・
I've earnded points!
「ポイントがたまった!」
この例文でした。
前回の英語は、「ポイントがたまった!」でした!
ポイントカードを持っているって人はぜひとも覚えたい英語表現でしたね。
一般的なポイントカードは英語で、discount cardやreward card。
同じように、on my~のあとにつけてあげるだけでOK!
I have a lot of discount cards.
「たくさんのポイントカードを持っている。」
今回の英語
本題に入って今回の英語です。今回の英語は、「携帯電話をなくしてしまった!」です。!
いまや携帯電話は必需品ですね。
しかし・・・なくしてしまったときほどつらいことはありませんね・・・。
幸い私はなくしたことはありませんが、友人がなくした時の話を聞くと絶対になくさないようにしよう!と思いました。
私はかなりの心配性なので、携帯電話と財布は何度も何度も確認してしまいます(~~;)
でもまぁ、そのおかげでなくしたことがないので、実はありがたいことです!
なくしたときのダメージとしてまず考えられるのは住所、電話番号やアドレスでしょうか。
英語で表現すると・・・
I've lost my address list as well!
「アドレス帳もなくしちゃった!」
です。今日のフレーズに続けて使い、as wellをつけて「携帯電話をなくし、その上アドレス帳もなくした」という感じになります!
また、最近は携帯電話の本体の料金を分割で払うことが多くなっているので、その残りの料金も払い続けなければなりません・・・。とてもつらいですね・・・。
分割払いは英語で、pay in installmentsです。
Can I pay in installments?
「分割払いにできますか?」
I'd like to pay in installments.
「分割払いにしたいのですが。」
といった感じで使えます。
海外旅行でカードを使うこともあるでしょうから、ぜひ覚えておきたい例文ですね!
最近の私生活からの英語
さて、私は年末を故郷で過ごすため、本日新幹線に乗って帰省しました。
故郷英語で、my hometownです。
新幹線は英語で、基本的にはShinkansenでOK!津波がtsunamiであるのと似たようなものです。
さすがにこの時期はもう満席でした。駅も非常に混雑・・・。
電車が満席だったと英語で言いたいときは・・・
The train was full.
All the seats were booked.
などでOKです!二つ目の例文は、座席がすべて予約制のときのほうがしっくりきますね。
また、非常に混雑していたと英語で言いたいときは・・・
It was too busy.
どれも非常に簡単なのですぐに覚えてしまいましょう!!
当ブログ「英会話カフェ」オススメの英語教材と勉強法を紹介しています。
英会話を勉強し始めたが、なかなか続かない初心者の方は特に必見です!
ぜひチェックしてみてください!
今日はこのへんで失礼します!
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!
See you next!