I lost a fight over my favorite TV programs.
「テレビのチャンネル争いに負けてしまった。」
今日は、私生活で使える例文をご紹介します。
年末年始でよくあることです!
例文を暗記する勉強法で、英語を上達させましょう!
今日の例文は、「今回の英語」で解説中!
Sponsored Links
ざっと読むための目次
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・教材や勉強法を紹介しています。ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「チャンネル争いに負けたよー。」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回は・・・
Do you know where Kazuma is?
「カズマがどこにいるか知っていますか?」
この例文でした。
前回の英語は、誰かの居場所を尋ねるための英語表現でしたね!
人の居場所を尋ねるなんてことは一日に何回もあるので、活躍しそうな英語表現でした。
注意したいポイントは、前回の英語でWhere以下と、次の文のそれは順序が逆になっている点です!
とくに気合を入れて覚えることではありませんが・・・。
誰かの居場所を尋ねるときに繰り返し使い、慣れで覚えてしまいましょう!!
今回の英語
本題に入って今回の英語です。今回の英語は、「チャンネル争いに負けたよー。」です。
家族が多いのにテレビが一台しかない!という家庭は、「チャンネル争い」使えそうな英語です。
今日は・・・12月31日ですね!
いよいよ、という感じです。もう2013年も終わりかぁ・・・12月はあっという間に過ぎてしまいました。
今思い返せば、2013年は大変なことがいろいろありました。
みなさんはいかかでしょうか?
How about you?
さて、今日の英語は年末でよくあることです!特に家族の人数が多い家庭でよくありますね!
そう、チャンネル争いです!!
テレビが何台もあれば全然問題ないのですが・・・(笑)
ちなみに私の実家は、多分チャンネル争いがおきます(笑)
覚えておきたい英語表現は、fight overです。
この英語表現を使った例文は以前も紹介していました。 >>以前の記事へ
チャンネルは紅白かお笑いかスポーツか、といったところでしょうか。
ちなみに私は、スポーツを見ます!ボクシングは見逃せません!!
テレビのチャンネル争いは必ずかちます!(笑)
大晦日関連の英語をご紹介しておきます。
以前も紹介したかもしれませんが、大晦日は、the last day of the yearです。
年越し蕎麦は・・・そば自体はSobaでOKですので、それに説明を付け加えることになります。
Soba eaten on the last day of the year
外国人だとSobaがなにかわからない人もと思うので、noodlesを入れてSoba noodlesとしてもいいかもしれません。
以前の出石そば(兵庫県)の記事も参考にしてみてください >>以前の記事へ
さぁ、今日ももうながながとブログを書いてきましたが、次で今年最後の例文です!
それは・・・
Have a good New Year!!
当ブログ「英会話カフェ」オススメの英語教材と勉強法を紹介しています。
英会話を勉強し始めたが、なかなか続かない初心者の方は特に必見です!
ぜひチェックしてみてください!
今日はこのへんで失礼します!
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!
See you next!
良いお年をー!
来年もよろしくお願いします!