Happy New Year!!
「新年あけましておめでとうございます!」
今日は私生活で使える例文をご紹介します。
1月1日はもちろん!新年のあいさつ「あけましておめでとうございます!」からです!
今年も例文を暗記する勉強法で、どんどん英語を上達させましょう。
今年もよろしくお願いします!
今日の例文は、「今回の英語」で解説中!
Sponsored Links
ざっと読むための目次
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・教材や勉強法を紹介しています。ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「あけましておめでとうございます!」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回は・・・
I lost a fight over my favorite TV programs.
「テレビのチャンネル争いに負けてしまった。」
この例文でした。
前回の英語は、「チャンネル争いに負けたよー。」でした。家族が多いのにテレビが一台しかないというご家庭で使えそうな英語でしたね。
前回の英語で、覚えておきたい英語表現は、fight overでした。
この英語表現を使った例文は以前も紹介していましたのでそちらをご覧ください。
大晦日は、the last day of the year
Soba eaten on the last day of the year
で、年越しそばでしたね。
今回の英語
本題に入って今回の英語です。今回の英語は、新年初めて更新にはぴったりの、「あけましておめでとうございます!」です。
さて、新年あけましておめでとうございます!
新年といえば・・・いろいろやること食べるものがありますが・・・
新年とりあえず行きたいのが初詣ですね!
初詣は英語で・・・
New Year's visit to a shrine
a first visit to a shrine of the year
などと表現します。
私は今日、初詣に行ってきました!!
やっぱり人が多かったですね。昨年はいけなかったので、今年行けてよかったです。
I paid a first visit to the shrine of the year.
「初詣に行きました。」
こんな感じで例文を覚えておきましょう!
この例文の中の、pay a visit to~は「~を訪問する」という熟語表現なので、これもこの例文と一緒ぜひ!
また、同様の表現で、make a visit to~やgive a visit to~もありますので余裕があれば覚えておきたいですね!
さらに!今年は例年になくおみくじを引きました!
いつもしないことを今年した意味は特にありません(笑)
そして・・・なんと・・・
出ました!・・・大吉です!!
いやー大吉出るとうれしいですねー今年は一年いいことがありそうな気がします。
英語で表現すると・・・
Lucky me! A lot of good things are coming this year!
「やったー!今年はいいことがたくさんありそうだ!」
といったところです。
例文の通り、Lucky me!で「ついてる、ラッキー」という意味です。よく使いそうですね!
当ブログ「英会話カフェ」オススメの英語教材と勉強法を紹介しています。
英会話を勉強し始めたが、なかなか続かない初心者の方は特に必見です!
ぜひチェックしてみてください!
今日はこのへんで失礼します!
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!
See you next!
今年も、みなさんの英語の勉強の役に立てるよう、ブログを更新していきます!
今年もよろしくお願いします!!