I can learn English when I watch a movie in English.
「英語音声で映画を見ると勉強になるなぁ。」
今日は私生活で使える例文をご紹介します。
例文を暗記する勉強法で、英語を上達させましょう!
今日の例文は、「今回の英語」で解説中!
Sponsored Links
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・英語教材や勉強法を紹介しています。英語を勉強し始めたばかりの方にもおすすめです!ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「映画で英語のお勉強」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回は・・・
I nearly step on someone's foot on a packed train.
「満員電車で誰かの足を踏みそうになる。」
この例文でした。
前回の英語は、通勤で使える英語「満員電車」でした。
覚えておきたい英語は、満員電車a pakced train
しかし、単に混雑している電車というときは、crowded trainと言いましたね。
以前、レストランの混雑のときの英語で、busyとcrowdedについて紹介しました。
packedは「人が密集していて」というニュアンス。
一方、crowdedは「人が多くて」というニュアンスでしたね。
今回の英語
本題に入って今回の英語です。今回の英語は、「映画で英語のお勉強」です。
昨日に映画関連の例文を紹介したので、このような例文にしました。
私が、おすすめしている映画を英語で何度も見るという勉強法にもつながる例文ですね!
映画で字幕をつける場合は、with English captionをつけてあげましょう。
日本語字幕を英語で言うと、with Japanese captionです。
でもやっぱり映画をみるなら完成度の高いものがいいですよね!
日本海外、映画ドラマを問わず求められることです。
This movie are really well-made.
「この映画完成度が高いよね。」
普通にgoodといっても伝わるとは思いますが、いろんな表現を使えるに越したことはありません!
逆につまらない場合は、dull「つまらない」を使ってあげましょう。
映画ではなく、ドラマは、TV dramaです。
This TV drama is dull.
「このドラマは退屈だ。」
こんな感じで使えます。
最近のニュースからの英語
さて!今日はあの話題から・・・
サッカーの本田選手がACミランでデビューしましたね!!
「デビューする」は、make one's debutか単にdebutだけでもOK。
簡単ですが例文を紹介すると・・・
He made his debut as a member of AC Milan.
「彼はACミランの一員としてデビューした。」
どんどん活躍してほしいですね!
応援しています!!
今日はこのへんで失礼します。
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!
See you next!