My work is not progressing as much as I'd hoped.
「仕事が思ったよりも進まないよー。」
今日は、仕事関係の例文をご紹介します。
例文を暗記する勉強法で、英語を上達させましょう!
今日の例文は、「今回の英語」で解説中!
Sponsored Links
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・英語教材や勉強法を紹介しています。英語を勉強し始めたばかりの方にもおすすめです!ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
さて、今回の英語「仕事がはかどらないよー」に入る前に、まずは前回の英語の復習からです。前回は・・・
He bored me with the same old stories.
「彼の話は聞きあきたよ。」
この例文でした。
前回の英語は、「退屈だなぁ・・・」でした。
覚えておきたいポイントはbore「~を退屈させる」という単語。
boreは「~させる」という意味が含まれていました。
なので、自分が退屈しているという場合に、I boreと言ってしまうと間違いになりましたね。
あとは、bore ~ to deathという表現も覚えておくといいですね!
意味は、「死ぬほど退屈させる」です。
今回の英語
本題に入って今回の英語です。今回の英語は、「仕事がはかどらないよー」を英語で表現します。
仕事で使える英語ということで、最近の私の仕事の状況にぴったりの例文です(笑)。
私は、新年になってから全然仕事がはかどらなくて困っています。
正月気分はさすがに先週で抜けてますが・・・なぜかはかどりません・・・。
写真の感じだと、はかどっていそうなんですが・・・。なんか、ぼやっとした感じです。
My head is fuzzy.
「頭がぼやっとしている。」
こんな感じです・・・。とにかく仕事ははかどりません・・・。
うーん、早くなんとかして、はかどるようにしなければ!と思っています。
みなさんは、新年は順調でしょうか。仕事はかどっているでしょうか?
さて、今日の英語で覚えておきたい重要なところは、as much as~ですね。
「~と同じくらい」という意味になります。
twice as much as A、「Aの2倍」というのもあります。
そのほか、progressは、「進捗状況」という意味になります。この機会に覚えてしまいましょう!
最近のニュースからの英語
さて、最近気になったニュースを交えて例文を紹介します!
昨日のニュースですが、野球のバレンティン選手が逮捕されたのが非常に残念でした!
またスポーツかよって感じですが・・・すいません。
月曜日の本田選手のデビューのニュースは非常にうれしいニュースでしたが、これは残念なニュースですね・・・。
「逮捕される」は以前紹介したかもしれませんが、arrestです。
forを使って・・・
He was arrested for crimes of violence.
「彼は暴行罪で逮捕された。」
と表現できます。
去年あれだけ活躍した選手なので今後に注目です。
今日はこのへんで失礼します。
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!
See you next!