Sorry for my delayed update.
「更新遅れてすいません。」
今日はIT関係の例文をご紹介します。
例文を暗記する勉強法で、英語を上達させましょう!!
例文の解説は、「今回の英語」のコーナーで!
Sponsored Links
おすすめの英語の勉強法を紹介中
英会話カフェでは、他にもおすすめの英会話スクール・教材や勉強法を紹介しています。ぜひそちらもチェックしてみてください!
効率よく短期間で、かつ確実に英語を話せるようになりたい方!
必見です!ぜひこちらもご覧ください!!
>>安心の大手英会話スクール!確実に英語が話せるようになる「ECC外語学院」
>>格安!かつ英語の質も確保できるオンライン英会話「DMM英会話」
前回の英語
まずは、前回の英語の復習から。前回は・・・
I can't decide what to wear!
「着ていく服が決まらないよー!」
この例文でした。>>前回の記事はこちら
前回の英語私生活で使える例文でしたね。
重要な英語でdecideがありました。もうこれはお馴染みで、「決める」という意味でしたね。
もうひとつ重要な英語がありました!
what to ~です。「何を~すべきか」という意味でしたね。
今回の英語
さて、2,3日どころか5日もブログの更新がとまってしまいました。
すいません・・・今回の例文で重要な表現はsorry for~です。
sorry for~で~に対して謝罪することができます!
簡単な表現かつよく使う表現なので必ず覚えておきたいです。
最近の私生活からの英語
土日はスノーボードに行ってきた関係でブログの更新ができませんでした!
そして・・・悲惨なことに・・・
iPhoneを雪山に落としてしまいました・・・!!
あぁ、買ったときこのブログにも載せていたのに・・・最悪です・・・
iPhoneを探すの設定もしておらず、なくしたときの対策を全くとっていませんでした。
激しく後悔しています・・・。
ちなみに、「~したこと後悔する」
be sorry for doing
でOK!
今日の例文のsorry for~も使っています。
その影響で帰ってきてからもうろたえていました。
もうしていらっしゃるかもしれませんが、油断してると痛い目にあいますので対策を!
その関係の例文は 前にも紹介したかもしれませんが・・・
I lost my iPhone.「iPhoneなくしちゃった。」
シンプルです!
データはバックアップをとっていたので復元できそうです!
今日はこの辺で失礼します。
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!