What's inside?
「何が入っているの?」
今回は「何が入っているの?」と英語で尋ねるときの例文をご紹介します!
今回の例文も覚えておくと、何かの中身を尋ねるときにとっても便利です!
例文を暗記する勉強法で、英語を上達させましょう!
スポンサーリンク
ざっと読むための目次
今回の英語は「何が入っているの?」
では早速本題に入り、今回の英語を解説していきます!
What's inside?
「何が入っているの?」
今回の英語はかなりシンプルですね!でもこれさえ覚えておけば、何が入っているのか、中身を簡単に尋ねることができます!
今回の英語の例文のポイントは、insideのあとの何の中身かを省略していることです!
insideのあとに、中身を知りたいものを続けてあげるのが正確な使い方です!
例えば・・・
What's inside the box?
「箱には何が入っているの?」
こんな感じです。これで、箱の中身を尋ねることができます。
また、insideより後の部分を変えてあげると、その中身を簡単に尋ねることができます!
- the bag 「鞄」
- the bread 「パン」
- the plastic bag 「ビニール袋」
などを覚えておけば、いろいろ中身を尋ねることができます。多くの場面で使えそうですね!
番外編!最近のニュースからの英語
最近気になったニュースは、東京ディズニーリゾートの来園者数が6億人に到達したというニュースです!
6億人・・・すごいですね。
日本の人口が約1億2000万として、単純にひとり5回は行っている計算になります笑
何度かディズニーには行ったことがありますが、たしかに何度でも行きたいと思えるようなテーマパークだと感じた覚えがあります。
6億は英語で、600 millionです。millionが100万でbillionが10億ですね!基本なので必ず覚えておきましょう!
そこで・・・ この6億人に到達のニュースを英語で表現すると・・・
The number of visitors to the two parks,Tokyo Disneyland and Disneysea,reached 600 million.
「東京ディズニーランド、ディズニーシー、二つのテーマパークの来園者数は6億人に到達した。」
なんだか、堅苦しい例文になってしまいましたが、こんな感じです!数の英語表現は基本中の基本なので、必ずチェックしておきましょう!
英語が話せるようになるために!おすすめの英語の勉強法をご紹介中!
英会話カフェでおすすめしている英語の勉強方法は、英語の例文を暗記していく方法です!
今回の英語例文の暗記を続けていけば、英語ペラペラへの道を着実に歩んでいると思います!
しかし、さらに効率的に英語を上達させるために、その他のおすすめの英語勉強法もご紹介しています!
海外ドラマフレンズを活用した英語勉強法
海外ドラマフレンズを活用した英語勉強法は、気軽にスマホでできるので英語の勉強が続くと思います!
-
-
海外ドラマフレンズ勉強法~英語がペラペラになる方法~
今回は英語の勉強方法でぜひおすすめしたい、「海外ドラマフレンズ勉強法」をご紹介していきます! 英語がしゃべれるようになっ ...
英語を上達させるために一番大切なことは毎日コツコツと続けること!ぜひ試してみてください!
実質無料で英会話スクールに通って英語を勉強する方法
英会話スクールに通いたい!けど予算が厳しくて通えない・・・。とお悩みの方はぜひこちらをご覧ください!
-
-
無料で英語上達!オンライン英会話スクール「DMM英会話」を実質無料で使う方法とは?
今回はオンライン英会話スクール「DMM英会話」を実質無料で利用する方法を解説していきます! 英会話スクールに通って英語を ...
どなたでもできる簡単な方法で、実質無料で英会話スクールに通えるようになります!
スマホで手軽に英語の勉強をする方法
スマホは毎日持ち歩いて生活に欠かせないものですね!スマホを英語の勉強に活用できると毎日英語を勉強するというハードが低くなります♪
-
-
英語ペラペラへの近道!?スマホ勉強法がおすすめ!
こんにちは。英語が大好きな管理人のジャネットです! ここでは、スマホを活用した英語の勉強法をご紹介します! スマホは多く ...
-
-
英語がペラペラ!?勉強におすすめスマホアプリはこれ!
こんにちは。英語大好き管理人のジャネットです。 このページでは、英語の勉強に非常に役立つスマホアプリをご紹介します!
ぜひこちらも併せてチェックしてみてください!英語を勉強が効率的に進み、英語上達へ一歩近づきます!
前回の英語も復習しレベルアップ!
今回の乗り換えに関する例文と併せて前回の例文もチェックしておくと、さらに知識が蓄積できます!
You must be tired.Good job today!
「疲れてるね、本当に今日はよくやったよ!」
前回の英語は、仕事などで使える例文「お疲れ様」でした!
英語で「お疲れ様」というのにぴったりの単語はなく、場面によって使い分けていくのが大切でしたね。
前回の英語例文はこちらでご紹介していますので併せてチェックしてみてください!
-
-
「お疲れ様」って英語でなんて言うの?
You must be tired.Good job today! 「疲れてるね、本当に今日はよくやったよ!」 今日は仕 ...
最後までご覧いただきありがとうございました!次回もぜひご覧ください!